【診療報酬】請求額と振込額の合わせについて
【診療報酬】請求額と振込額の合わせについて
- 解決済回答4
文章にするのが難しいのですが、毎月診療報酬の総括表を元に当月請求分+月遅れ請求分+返戻再請求分からその月の査定分+返戻分を引いて、振込額が合うかの計算しなければいけないのですが、どうしても合いません。端数が合わないのは承知なのですが、何万、何十万単位で合わないこともしばしば。この数字を経理に報告し、定期的に訪れる会計監査などでもチェックされ、合っていないと指摘を受けるようなのですが、毎月この計算をするのにとても苦労しています。
規模が小さい病院などはピッタリ合うという情報もありますが、特に公費の併用が多かったり規模が大きい病院は計算がかなり大変だとおもいますが、どのようにやっているか教えていただければ幸いです。そもそも合わせていますか?
※振替、分割というのがありますが、これは2ヶ月後に必ず振り込まれているのでしょうか?いつ振り込まれているのかが不明。そもそも金額が合わないのでどこを疑えばいいのかわからずという感じです。困っています。
規模が小さい病院などはピッタリ合うという情報もありますが、特に公費の併用が多かったり規模が大きい病院は計算がかなり大変だとおもいますが、どのようにやっているか教えていただければ幸いです。そもそも合わせていますか?
※振替、分割というのがありますが、これは2ヶ月後に必ず振り込まれているのでしょうか?いつ振り込まれているのかが不明。そもそも金額が合わないのでどこを疑えばいいのかわからずという感じです。困っています。
回答
関連する質問
受付中回答0
受付中回答3
医事課のいない時間帯(保険登録ができない)に急患がマイナンバーを持ってきた場合のフローとして、皆様はどのような運用をされておりますでしょうか?ご享受くださ...
受付中回答1
解決済回答1
6月から医療情報取得加算になりましたが、例えば7月再診で医療情報取得加算2点算定しました。8月は受診無し。9月に医療情報取得加算算定無し。10月受診なし。...
受付中回答2
ex)7月に医療情報取得加算3を算定し、8月に医療情報取得加算1を算定。
次に医療情報取得加算3を算定できるのは10月という解釈でよろしいのでしょうか?...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。